野田児童センター
野田児童センター:けん玉フェスティバル
11月10日(日)は、5つの児童センターが集まり十六沼公園体育館で「けん玉フェスティバル」を、 行いました。7月7日(日)に、けん玉講習会を開きけん玉の面白さや奥の深さを知った子どもたちは、 各センターで毎日のように技を …
野田児童センター:第4回 児童センター 幼児クラブ交流会
市内の5つの児童センター幼児クラブから64名の親子と職員が交流し、せのうえ・いいざかの子育て 支援センター、福島わかば子育てセンターの先生をお迎えして、リトミックや制作、大型紙芝居を見 せていただいたりして楽しみました。 …
野田児童センター:幼児クラブのハロウィン
10月31日 ハロウィン当日 幼児クラブもハロウィンを行いました。 お母さんも子どもたちも、みーんなおばけに変身!!! 「トリックオアトリート」の掛け声で、お菓子を交換したりして楽しみました。 子どもたち同士でのお菓子交 …
野田児童センター:あそびの楽校
本日は、野田小学校の「ありのみ発表会」の振り替え休日だったためセンターは早い時間から 賑やかな子どもの声が聞かれました。 10時 飯坂サポーターズクラブの方が来てくださって、「遊びの楽校」を行いました。 スラックライン、 …
野田児童センター:レクリエーション芋煮会
らっこクラブ(放課後登録児童クラブ)の「レクリエーション芋煮会・運動会」を10月5日(土)に行いました。 障害物競走で紙風船を割ったり、お父さんお母さんと一緒にお腹でビーチボールを挟んで走る「のだっこ だっこ」 他にも小 …
野田児童センター:幼児クラブの遠足
2019年9月27日 野田児童センター
9月25日(木)は、幼児クラブの遠足でした。 お天気も良く気持ちの良い1日でいっぱいあそびました。 場所は、十六沼公園の「ピョンピョンドーム」 時々来ているお友だちが多くて怖がらずドームの上を走り回っていました。 もう1 …
野田児童センター:幼児クラブではこんなことをしています
2019年9月5日 野田児童センター
9月5日(木)幼児クラブの活動は・・・? 牛乳パックを利用した流しそうめんでした。初めての体験に、子どもたちもドキドキ まだまだ箸も上手に持てない子どもたちですが、流れてくるそうめんをじっと見つめて 取ろうとする姿がとて …
野田児童センター:小学校振り替え休業日の1日 楽しく遊んだよ!!!
2019年9月2日 野田児童センター
今日は、野田小学校の振り替え休業日でした。 子どもたちは何して遊ぼうかと意欲満々です。 「外であそぶ?」「うーん 何がいいかな?」みんなで知恵を絞っていましたが 「あ!「ペットボトルキャップ積みする?」「それいいね!!」 …