トピックス
  • HOME »
  • トピックス »
  • すべて

すべて

福島恵風園:ちまきづくりをしました

ちまきづくりをしました 令和元年6月19日(水曜日)~20日(木曜日) 今年も毎年恒例のちまきづくりをしました。 園芸クラブ講師の小野先生、元気クラブ講師の大河内先生も参加してくれました!! 一緒に巻いてくれたみなさん、 …

福島恵風園:相馬お刺身旅行に行ってきました。

相馬お刺身旅行に行ってきました。 令和元年6月19日(水曜日) あいにくの雨・・・ ・・・でも、みなさんはりきって相馬へ出発 (^^)ノ 当初予定していたコースを変更し、相馬お刺身A班スタート~~~ ここが職員の腕の見せ …

福島恵風園:日帰り旅行がありました。

日帰り旅行がありました。 令和元年5月20日(月曜日)、22日(水曜日) 日帰り旅行として、市内観光へ行ってきました。 今年の市内観光は2コース。   20日(月) Aコース 待ちに待った観光の日! 摺上川ダム …

渡利児童センター:児童センターけん玉講習会

7月7日(日)に渡利ふれあいセンター遊戯室で、福島市の5つの児童センター合同でけん玉講習会を行いました。 日本けん玉協会理事長の山木弘行先生と日本けん玉協会東東北ブロック長の吉村弘幸先生、やまき9段けん玉クラブのスタッフ …

福島隣保館保育所:じゃがいも掘りに行きました(ぽぷら組)

○7月8日(月)福島市わいわい市民農園へぽぷら組がじゃがいも掘りに行きました。路線バスに乗る際にはとてもワクワクした表情を見せていた子どもたち。農園に着くと、自分たちで苗を植えたじゃがいもが大きくなっているのを見て、とて …

福島隣保館保育所:夏祭り楽しかったね!!

○7月6日(土)に夏祭りがありました!つばめ組の「しのびあしにんじゃ」、いちょう組の「んじゃじゃじゃにんじゃ」、ぽぷら組の「ようこそ日本へ」のオープニングから夏祭りがスタートしました。どのクラスも一生懸命頑張り、練習して …

福島隣保館保育所:七夕会

○7月5日(金)に七夕会がありました。はじめに各クラスの七夕飾りや願い事の紹介をしました。どのようにして作ったのかという事や、何を使って作ったのかという事を各クラスの代表の子どもたちが紹介してくれました。また、ぞれぞれの …

わかば子育てセンター6月の活動から

わかば・せのうえ・いいざか3子育て支援センター合同の「あきらちゃんとジャンプくん」の歌遊びコンサートに参加し、たくさんのお友だちと楽しい音楽に合わせて元気に遊んできました。会場までバスに乗って行きましたが、バスに乗れたこ …

福島恵風園:寮対抗輪投げ大会~恵風園長杯~ 予選会

寮対抗輪投げ大会~恵風園長杯~ 予選会 令和元年5月17日(金曜日)~ 現在、恵風園の中庭では7月下旬開催予定の『寮対抗輪投げ大会~恵風園長杯~』の予選会を行っています。 恵風園長杯は、全入所者を対象としており、本戦は各 …

福島恵風園:寄付をいただきました。

寄付をいただきました。 令和元年5月13日(月曜日) 東都クリエート様より寄付をいただきました。 今回もまたたくさんの品物を持って来てくださいました!! 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 &nbsp …

« 1 116 117 118 137 »
PAGETOP
Copyright © 福島福祉施設協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.