すべて
福島隣保館保育所:7月交通安全の日
2019年7月4日 〈保育プロジェクト〉福島隣保館保育所
○交通安全の日:交通ルールを意識しながら道路を歩けるようにする。 ○7月4日(木)交通安全の日がありました。今月は各クラスで紙芝居等を通して、交通ルールの確認をしました。道路の横断の仕方や標識の意味などをみんなで確認しま …
福島ふたば保育園;遊びに来ませんか?
今年度も 保育所の生活を体験できる体験事業を行っております。 7月18日(木)は 水遊びを行います。 1週間前の7月11日(木)までに、保育園へ電話にて お申し込みください。 同じ年齢のお友達のいるクラスへ …
福島隣保館保育所:夏祭りのポスターを配りました(ぽぷら組)
○今年の夏祭りは7月6日(土)17:00~ 福島隣保館保育所で行います!! ○6月27日(木)ぽぷら組の子どもたちが作った夏祭りのポスターを近所の商店街へ配りに行きました。地域でお世話になっている”山川青果店さん”、”太 …
福島隣保館保育所:OB会の方々と一緒に花植えをしました!
○6月27日(水)保育所の元保護者や元職員から構成される、福島隣保館保育所OB会の方々にお花の苗をいただきました。 子どもたちは話をよく聞いて、土を水で濡らしてから植えることなどを教えてもらいながら、上手に植えることがで …
福島隣保館保育所: 2019.06.25 プール開き
今年の遊びのテーマは”忍者” !!プール開きの今日も忍者の”えんどのすけ”が登場!! 遊戯室に集まったつばめ・いちょう・ぽぷら組と今年のプール遊びも安全に楽しく行えるように4つの約束をしました。 <4つの約束> ①プール …
福島ふたば保育園;野菜植え
野菜植えをしました 枝豆の種植え(5月10日) 福島ふたば保育園では各クラス、ナスやキュウリ、人参、スナップエンドウ、枝豆など 様々な野菜を植えて、毎日水やりを子どもたちが行っています。3・4歳児のクラスでは、 ”そ …
プール開きをしました🌞
6月18日(火)プール開きを行いました。 かっぱさんがバムとケロから手紙とカード・魔法の水を届けに来てくれました。 プール遊びの約束をしたあと、みんなで今年初めてのプールへ!! 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団様 …
福島隣保館保育所:6月 交通安全の日 テーマ:雨の日に傘をさして歩く
2019年6月13日 〈保育プロジェクト〉福島隣保館保育所
交通安全の日:ぽぷら・いちょう・つばめ組→雨の日の歩き方 ひばり・はと・こじか組→一緒に歩く ○6月13日(木)に6月の交通安全の日がありました。つばめ・いちょう・ぽぷら組は始めに雨の日の交通安全に関する紙芝居をみんなで …
わかば子育てセンター:5月の活動から
2019年6月12日 〈イベント〉わかば子育てセンター
大型連休をそれぞれ家族で楽しんだお友だち、休み明けセンターに来るとお出かけしたことなどいろいろお話ししてくれました。 5月は、母の日のプレゼント作りや、おもちゃをいろいろ作って遊びました。6月の虫歯予防デーに先駆けて作っ …
瀬上保育所:ちまきを作りました
ちまき作りを体験しました 6月5日(水)に、ひまわり組の子ども達がちまきを作りました。 5月末より、笹の葉の形の紙を使って、もち米の入れ方の練習。 「難しい~…」と声を出しながらも、「美味しいちまき食べたいもん」の気持ち …