トピックス

子育て情報

第4回 「甘えて泣く」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

この世に生まれた赤ちゃんは、まず、空腹、眠い、オムツの不快などの欲求を泣いて訴えます。 やがてお母さんの優しい声とぬくもりを土台に、その欲求を満たしてくれる存在が自分にとって特別な存在なんだと認識し始めます。 心地よい安 …

第3回 「泣くのも大事な仕事」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

言葉で伝えられない時、子どもは泣くことでさまざまな欲求や気持ちを伝えることがあります。そんな時はまず落ち着いて、子どもの気持ちに耳を傾け、考えられる原因を探ってあげましょう。 「お腹がすいたの?」 「眠いの?」 「どこか …

第2回 「母子分離」(後追い):おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

赤ちゃんの「後追い」とは、目の前にいるお母さんがいなくなると不安で泣き出したり、捜しまわったりする行動のことで、お母さんという信頼できる人ができた成長の証です。 「後追い」が始まる時期には個人差があり、早い子だと生後7~ …

第1回 「愛着」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

「愛着=アタッチメント」と聞くと“なんだか難しそう”と思われるかもしれません。でも、それは毎日子育てしていると親子があたりまえに行っている日常のことなんです。 赤ちゃんはおなかをすかせて泣いています。するとお母さんが「お …

« 1 5 6 7
PAGETOP
Copyright © 福島福祉施設協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.