トピックス
  • HOME »
  • トピックス »
  • すべて

すべて

瀬上保育所:田植えをしました!(バケツ)

種もみから栽培スタートです。 かわいい芽が出ました🌱            子ども達が描いてくれました。 毎日お水をあげて大きくなった稲!ようやくバケツに田植えです!! 日に日に育つ稲!暑い夏に負けないように子ども達と見 …

福島わかば保育園:5月の出来事

5月23日(木)に親子遠足があり、あづま総合運動公園に行ってきました。 未満児は広場で運動遊び、以上児はトリムの森で「そらまめくんのスタンプラリー」を行いました。 アスレチックをやりながら森の中にいるそらまめくんの友達を …

福島隣保館保育所:さつまいも苗植え楽しかったね!(いちょう組)

バスに乗って行きました! 5月23日(木)わいわい市民農園体験農園場の農業体験(さつまいもの苗植え)をしました。 ・初めての路線バスにドキドキの様子の子どもたちでしたが、バス停に着くと、「バスはまだかな?」などとバスが来 …

福島隣保館保育所:親子遠足

   あそびのテーマ:忍者!! ・今年度の隣保館保育所は、忍者をテーマに「じょうぶな心と体」を作り、日々の保育の中で「忍者の修行」と題してたくさん体を動かすことを楽しみたいと思います。 たくさんの修行や大型遊具楽しかった …

福島隣保館保育所:交通安全の日

保育目標:「じょうぶな心と体を作ろう!!」  今年度「じょうぶな心と体を作ろう!!」というテーマの下、園外での安全な活動を目指して、毎月第一木曜日を目安に「交通安全の日」と題し、みんなで安全な道路の歩き方を身に着けたり、 …

わかば子育てセンター 新年度スタート 4月の活動から

新年度の活動が始まり、一か月がたちました。 3歳になったお友だちの多くが幼稚園に入園してお別れし、ちょっと寂しいなと思いましたが、今年度3歳になるお友だちが日に日に成長し、出来ることが増え、お友だち同士で遊ぶことも増えて …

瀬上保育所:みそを仕込みました

今年度のみそ作りが始まりました 前年度も体験し、子ども達に好評だったみそ作りの活動。 今年も保育所でお世話になっている内池平蔵商店の社長さんに教えていただき、みその仕込みをしました。 まずは説明を真剣に聞いています! 茹 …

福島わかば保育園:リトミック

  初めてのリトミック 4月19日(金)に今年度初めてのリトミック(3・4・5歳児)がありました。 年齢ごとに参加し、先生のピアノをよく聴いてよく考え、たくさん体を動かして楽しみました。 ボールや鈴などを使った …

お散歩

春を探しに~土手探検~ 福島ふたば保育園の前には子どもたちの大好きな土手があります。 今の季節はオイヌノフグリや菜の花、てんとう虫探しに夢中 そんな春のとある日、4・5歳児クラスの子どもたち「土手はどこまで続いてるんだろ …

瀬上保育所:新年度が始まりました。

    新年度も始まり、鯉のぼりも元気におよいでいます。 戸外では鯉のぼりの下で子ども達も好きな遊びを楽しんでいます。   春一番のお手伝いで「竹の子の皮むき」をしました。 「け(うぶげ)がはえてるねー」「トウ …

« 1 118 119 120 137 »
PAGETOP
Copyright © 福島福祉施設協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.