トピックス

子育て情報

令和2年度 第2回:なげる テーマ:子育てのヒント~身近なあそび~(子育て情報)

発達に合わせて、あそびながらボール投げあそびに移るまでの過程を紹介します。                     &n …

令和2年度 第1回:ぐるぐる・はいはい テーマ:子育てのヒント~身近なあそび~(子育て情報)

令和2年度の子育て情報「おかあさん だいじょうぶ!」では、親子で触れ合いながらできる運動あそびを紹介します ☆ 育てたいちから☆ テーブルやいすの下をくぐったり、何かをまたいだりするときに必要な手で支える支持力 くぐる時 …

令和元年度 第11回眠りたくない テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q 子どもが寝たら洗濯をやろう、寝たらご飯を食べよう、寝たら・・・と思っているとなかなか寝てくれません。どうしたら早く寝てくれますか?   A 「夜の寝かしつけ」がいちばん大変だと感じられている保護者の方も多く …

令和元年度 第10回:楽しい親子あそび テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

子どもは、おとうさんやおかあさんの笑っている顔が大好きです。 一緒にあそぶことで気持ちも満たされ、心も体も健やかに成長します。 忙しい毎日・・・ですが、少しの時間でもお子さんと触れ合って、子どもはもちろんおとうさんやおか …

令和元年度 第9回:食べたくない テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q 2歳の男の子の母親です。毎日の食事に困っています。椅子に座って食べず、動き回り追いかけて食べさせています。また、ご飯は食べずお菓子ばかり食べたがります。 バランスのよい食事を食べさせたいのですが、どうしたらよいでしょ …

令和元年度 第8回:泣きやまない・・・ テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q 何を言っても何をしても泣きます。こんな時はどうしたらいいのでしょう。 《病院編》 🔸注射や押さえつけられるなど痛い記憶からの恐怖心 🔸慣れていない環境 🔸誰かの泣き声などで心配になってしまう など A 病院、お医者さ …

令和元年度 第7回:イヤダ イヤダ テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q どんなことを言っても何を言っても「イヤダイヤダ」「ダメ~」と言われ、困ることがあります。こんな時は、どうしたらいいのでしょう。 A この時期の子どもの自己主張は言葉で表現されず、大きな声を出したり床に寝そべったりとコ …

令和元年度 第6回:元気にあいさつできるかな? テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q 保育園に行った時やご近所の人に会った時にモジモジしてしまいあいさつできません。小学生になるのに大丈夫でしょうか。元気にあいさつして欲しいです。 A 「あいさつができない」と「あいさつをしない」では少し意味が違います。 …

令和元年度 第5回:ママの取り合い テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q 上の子と下の子でママの膝の上をめぐり取り合いになることがあります。膝の上だけではなく一人が抱っこを求めるともう一人も抱っこを求め「ママの取り合い」はきょうだいがいる家庭では、よくあることではないのでしょうか。 A そ …

令和元年度 第4回:おじいちゃん、おばあちゃん 大好き テーマ:こんなことあるよね(子育て情報)

Q おじいちゃん、おばあちゃんに子どもを預けると、お菓子をたくさん食べさせたり、すぐにおもちゃを買ってあげていたりして子どもを甘やかしてしまいます。虫歯になりそうだし・・・。やらないでと言ってもやめてくれず困っています。 …

« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © 福島福祉施設協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.