トピックス
  • HOME »
  • トピックス »
  • みんなで 子育て!

みんなで 子育て!

第10回 「心が動いて泣く」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

「心が動く」ということは、心が引きつけられる、関心を持つ、その気になるなどの意味があります。 子どもは人とたくさん関わる中で、いろいろな経験をし、心が動き、その気持ちをことばで伝えられなくなったとき、涙になることがありま …

冬の食事:おかあさん だいじょうぶ!(食育情報)

熱があるときや下痢のときは、水分とエネルギーがたくさん消費されるので、水分の多い雑炊、煮込みうどん、スープ、リンゴなどの果物をとりましょう。 のどが痛い、せきが出るなどの場合は、刺激の強いものは避け、茶わん蒸しやゼリーな …

第9回 「友だちとのけんか」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

けんかはどうして起こるのでしょう。 子どもたちは、けんかをとおして人と関わることを学んでいるのです。 友だちと一緒に遊び自分の思いがとおらないことがあると、手が出てしまったり、言葉で傷つくことを言ってしまったりします。 …

第8回 「くやしい」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

子どもの負けたくない気持ちは、まだ理解力が未発達な低年齢のころから表れ、成長していくごとに気持ちも行動も発達して勝ち負けの意味、勝負の楽しさを理解していきます。 子どもたちは、友達がいて相手と競うことで互いに成長しまいま …

体が温まる献立で風邪予防!:おかあさん だいじょうぶ!(食育情報)

風邪などの感染症から身を守るには、免疫力をつけることが大切です。 ほうれん草や大根の葉などに含まれるビタミンAには、免疫機能を維持する働きがあり、ブロッコリーや柑橘類などに含まれるビタミンCには感染症の予防や回復の効果が …

第7回 「きょうだいげんか」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

毎日のように起きるきょうだいげんか。 大人から見ると本当にたわいもない、些細なことと思うような内容が多いかもしれません。 しかし、実はきょうだいげんかは悪いことばかりではありません。子どもたちは、きょうだいげんかの中から …

子どものおやつ:おかあさん だいじょうぶ!(食育情報)

子どもにとっての「おやつ」は1日3回の食事では摂りきれない栄養を補う大切なものです。おやつの量は、食事に影響を与えないように、1日の摂取エネルギーの10~20%程度が適切です。 1~2歳児なら1日2回、3~5歳児なら1日 …

秋の食材を知っておいしく食べよう:おかあさん だいじょうぶ!(食育情報)

様々な作物が収穫される秋は、食欲も増すことから「食欲の秋」といわれます。 いも類、果物、きのこ類など、秋はおいしい食材がたくさんで栄養も豊富です。 ぜひ、ご家庭の献立にも取り入れてみてください。 新米が収穫され、お米がお …

第6回 「自己主張」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

「自己主張」とは、自分の気持ちや考えを表現したり、相手に伝えたりすることです。 しかし、乳幼児期(特に1歳~3歳頃)の子どもたちは、自分の気持ちを言葉や態度で表現し始めたばかりで、その気持ちを上手く表現できないことがほと …

第5回 「夜泣き」:おかあさん だいじょうぶ!(子育て情報)

「毎日、夜泣きして困っている。」 「いつまで続くのかしら?」 と悩んでいるおかあさんも多いと思います。 「抱っこしても、おっぱいを飲ませても何をやっても泣きやまない。」 とあれこれ原因を探りたくなったり 「毎日こんなに頑 …

« 1 11 12 13 »
PAGETOP
Copyright © 福島福祉施設協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.